モニター

【Switch】ニンテンドースイッチ向けゲーミングモニターおすすめ10選!【2022年11月版】

ニンテンドースイッチ向けゲーミングモニター

「フォートナイト」や「ApexLgend」、「スプラトゥーン」といったFPS、TPSのニンテンドースイッチゲームが最近人気ですね。本格的にゲーミングモニターで遊びたいという方も多いかと思います。

そこで今回はニンテンドースイッチに最適なゲーミングモニターを紹介していきます。リフレッシュレートや応答速度といった選ぶ際に必要な知識、ポイントも合わせて解説してますので参考にしてください。

もんちゃん

ゲーミングモニターで友達とプレイに差をつけちゃおう!

すぐにスイッチおすすめのゲーミングモニターを見たい方はこちらから!

ニンテンドースイッチに最適なゲーミングモニターの選び方

ニンテンドースイッチに最適なゲーミングモニターを選ぶ上で確認しておくべき項目をまとめましたので確認しましょう。

チェックポイント

・リフレッシュレート(Hz)とフレームレート(fps)
・応答速度
・解像度
・モニターサイズ
・モニターパネルの種類
・出力端子
・音声出力

リフレッシュレート(Hz)とフレームレート(fps)とは?

リフレッシュレート(Hz)

リフレッシュレートとは1秒間に画面が切り替わる回数の数値となります。

リフレッシュレートは60Hz(ヘルツ)や144Hzといった数値で表され、60Hzなら1秒間で60回、144Hzなら1秒間で144回画面が切り替わっていることを意味します。

リフレッシュレート

出典元:Amazon

リフレッシュレートの数値が高い程、滑らかな映像出力がされます。

フレームレート(fps)

フレームレート(fps)はゲーム機やPCからモニターに出力される枚数を表す数値となります。

リフレッシュレート(Hz)もフレームレート(fps)も1秒間に表示される画面の数となりますが、リフレッシュレートは画面(モニター)側の話となり、フレームレート(fps)はゲーム機やPC側からモニターへの出力の話しとなります。

基本的にリフレッシュレートとフレームレートのどちらか低い方の数値に1秒間に表示される画面数は決まります。

例えばPCやゲーム機側で120fpsの状態でプレイしてたとしてもモニター側のリフレッシュレートが60Hzの場合、画面表示は1秒間に60回となります。

ニンテンドースイッチの最大出力は60fpsとなるので、ニンテンドースイッチのみでゲーミングモニターを使うということであれば60Hz~75Hzのゲーミングモニターで十分でしょう。(※PS4も60Hzです)

PS5やPCゲームでも使用するという方は値段が高くなってしまいますが、144Hzや240Hzに対応したゲーミングモニターを検討する方がおすすめです。

応答速度とは?

応答速度はモニターの色が別の色に切り替わるスピードを表します。単位は1ms(ミリセカンド)や5msといった数値で表し、数値が低い程速くなります。1msは0.001秒となります。

出典元:Amazon

応答速度が速いと画面内の色を瞬時に切り替えることが可能なので、FPSなど瞬間的な画面切り替えが多いゲームで映像に「ブレ」を生じさせることなくプレイすることができます。

ゲーミングモニターの中には0.5msなどの高速な製品もありますが、ハイスペックになるほど高額になってきますので予算と考えながら選びましょう。

解像度について

解像度は画面に表示されるドットの数になります。縦横のドット数を表した数値となり1920×1080などと表記されています。数値がたかいほど高画質と覚えておきましょう。

出典元:Amazon

また解像度には名称がありますので合わせて覚えておくと良いでしょう。

名称略称
ハイビジョンHD1280720
フルハイビジョンFHD19201080
2KWQHD25601440
4KUHD38402160
8KSHV76804320

ニンテンドースイッチの最大映像出力1920×1080ピクセルのフルHD画質となりますのでスイッチのみで使うのであればフルHD(1920×1080)で十分ですが、リフレッシュレートとの説明と同じくPS5やPCでも使う方は必要に応じて最適な解像度のモニターを選びましょう。

チェックポイント

・スイッチの最大解像度はFHD(フルHD)1920 × 1080
・スイッチの最大フレームレートは60fps

★スイッチのみで使う場合はフルHDのリフレッシュレート60Hz~75HzでOK

モニターサイズ(画面サイズ)

モニターサイズは24インチや27インチと言われテレビなどで使われている言い方と同じです。

24インチはFPSや格闘ゲームなどの大会で使用されているモニターサイズとなるためフォートナイトやApexLgendといったFPSゲームを中心に遊ぶという方にはおすすめです。

出典元:Amazon

FPS以外にゼルダの伝説やあつまれどうぶつの森といったゲームもするのであれば少し大きめの27インチが見やすくおすすめです。

モニターサイズも大きくなるほど基本的には高くなりますので、予算や設置する場所のスペースなどを考慮した上で決めましょう。

モニターパネルの種類

モニターサイズ以外にもモニターパネルの種類も確認しておく必要があります。

現在主流となっているのはTN・VA・IPSパネルの3種類ですが、最近ではnanoIPSや有機ELパネルといったパネルも出てきています。

★モニターパネル別の特徴

 TNIPSVA
応答速度
視野角
コントラスト
色再現性
価格

TNパネル

現在でも多くの人が使ってるのがTNパネルです。応答速度が速くコストパフォーマンスがいいので人気のパネルとなります。

ただ視野角が狭く、コントラストや色の再現が他のパネルに比べて劣ります。

ゲーミングモニターTNパネル

出典元:Amazon

IPSパネル

IPSパネルは色の再現性が良く視野角が広いのが特徴です。

一昔前は応答速度がTNパネルに比べて遅いのが弱点でしたが最近は応答速度の速いIPSパネルも出てきています。

TNパネルより価格が高くなりますが主流はTNパネルからIPSパネルと変わってきています。

出典元:Amazon

VAパネル

TNとIPSパネルの中間にあたる性質を持っているパネルです。黒色が際立って表示されるので映画鑑賞や一般的な用途、ゲームなどで使いたい人におすすめです

ゲーミングモニターVAパネル

出典元:Amazon

出力端子

出力端子はモニターに搭載されているゲーム機とモニターを接続する際に繋ぐ端子となります。

ゲーミングモニターによって接続できる端子の数や種類が違いますので、PS4やPS5などをスイッチと一緒に接続するという場合には注意が必要です。

ゲーミングモニター出力端子

出典元:Amazon

また、HDMIやDisplayPortには規格があり、それぞれの性能は画面解像度によって異なってきますので、念のため下記の表を参考にしてください。

FHDWQHD4K8K
HDMI1.4144Hz75Hz30Hz
HDMI2.0240Hz144Hz60Hz
HDMI2.1240Hz240Hz120Hz60Hz
DisplayPort1.2240Hz165Hz60Hz
DisplayPort1.4240Hz165Hz120Hz60Hz

新しい規格を搭載したモニターは割高になる可能性があるので要確認してください。

チェックポイント

・スイッチはFHD出力なのでHDMI 1.4以上の規格ならOK
・スイッチのみで使う場合は高性能なモニターでなくてOK

音声出力

モニターには音声出力に対応しているスピーカー搭載のモニターと、非対応のモニターがあります。

普段スイッチを遊ぶ時にゲーミングヘッドセットなどを使わずに音声出力して遊んでいる場合には、モニターの音声出力を確認しましょう。

また、スピーカー非対応でもイヤフォンジャック(イヤフォン端子)があれば外部スピーカーを接続したり、ゲーミングヘッドセットを挿して音声を出力することが可能です。

最悪、両方搭載してない場合はスイッチ本体のイヤフォンジャックにスピーカーやゲーミングヘッドセットを接続することで音声出力できます。

チェックポイント

・スイッチで遊ぶ時に音声出力する際はスピーカー対応モニターを選ぼう
・スイッチ本体にゲーミングヘッドセットを挿すことでも音声出力できるよ

それでは、まず「スイッチのみでゲーミングモニターを使いたい」という方におすすめのゲーミングモニターをメーカー別に紹介していきます!

【ASUS】スイッチおすすめゲーミングモニター3選!

ASUS ゲーミングモニター VZ239HR

IPSパネル採用で発色、視野角広めでありながら低価格なゲーミングモニターとなっています。

モニターの厚みが7mmと薄くデスクに置いても奥行をとらないのも特徴的です。

入力端子が少ないのと、応答速度が5msと少し遅めではありますがコストパフォーマンスは良いゲーミングモニターと言えます。

メーカーASUS
リフレッシュレート76Hz
応答速度5ms
解像度フルHD
サイズ23インチ
パネルIPSパネル
入力端子HDMI×1、D-Sub×1
スピーカー搭載

チェックポイント

・低価格ながらIPSパネルで発色がよく視野角も広い
・モニターの厚みが7mmと薄く奥行をとらない
・応答速度は5msと少し遅いがガチゲーマーでなければ気にならないレベル
・ブルーライトとフリッカーフリーを軽減する機能で目に優しい
・スピーカー搭載

【参考価格】ASUS ゲーミングモニター VZ239HR

ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J

低価格帯では珍しい応答速度0.6msと多数の入力端子を備えていて万能なゲーミングモニターとなっています。

内蔵スピーカーも搭載しておりオーディオ出力端子が付いているのでゲーミングヘッドフォンをモニターに接続して音を聞くことも可能となっています。

また、ブルーライト軽減機能、フリッカーフリー機能を搭載していて、目の負担も軽減できるモニターです。

メーカーASUS
リフレッシュレート75Hz
応答速度0.6ms
解像度フルHD
サイズ24インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI (v1.4)x 2、D-Subx 1
スピーカー搭載

チェックポイント

・低価格ながら応答速度0.6msと速く、FPSゲーム向け
・HDMIが2個あるのでスイッチとPS4など同時に接続可能
・GamePlus機能やGameFast入力技術といった独自機能でゲームに特化
・ブルーライトとフリッカーフリーを軽減するEye Careテクノロジーを搭載
・スピーカー搭載

【参考価格】ASUS ゲーミングモニター VG245HE-J

ASUS ゲーミングモニター VP248H

こちらもASUSで人気モデルの低価格帯ゲーミングモニターです。

応答速度が1msと速く、パネルはTNパネルのノングレアを採用。またスピーカーも内蔵しておりコストパフォーマンスが良いのが特徴です。

また、FPSで使えるASUS独自のGamePlus機能も搭載しているのでFPSを主に遊ぶ人にはお勧めです。

メーカーASUS
リフレッシュレート75Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ24インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI (v1.4)x 1、D-Subx 1
スピーカー搭載

チェックポイント

・応答速度1msと速く、FPSや格闘ゲームに向いている
・GamePlus機能といった独自機能でゲームに特化
・ブルーライトとフリッカーフリーを軽減するEye Careテクノロジーを搭載
・スピーカー搭載

【参考価格】ASUS ゲーミングモニター VP248H

【I-O DATA】スイッチおすすめゲーミングモニター3選!

I-O DATA ゲーミングモニター GigaCrysta LDGC252STB

スイッチ、PS4に最適な応答速度0.6msのゲーミングモニターです。

ゲーム上で暗いシーンを鮮明に描画する「Night Clear Vision」機能や、映像のズレを防ぐ「FreeSyncテクノロジー」に対応してます。

HDMIポートも2個搭載しているので、スイッチとPS4を同時に繋いでおくことが可能です。

スタンドの前面にスマホスタンドがあるのも特徴的です。

メーカーI-O DATA
リフレッシュレート75Hz
応答速度0.6ms
解像度フルHD
サイズ24.5インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI×2/DP×1/アナログRGB×1
ヘッドフォン端子
スピーカー搭載

チェックポイント

・応答速度0.6msと速く、FPSや格闘ゲームに向いている
・HDMIが2個あるのでスイッチとPS4など同時に接続可能
・Night Clear Vision機能で暗いゲームシーンも鮮明に描画
・目に優しいフリッカーレス設計
・モニタースタンド前面にスマホを置けるくぼみがある
・スピーカー搭載

【参考価格】I-O DATA ゲーミングモニター LDGC252STB

I-O DATA ゲーミングモニター EX-LDGC241SDB

EX-LDF241SVBの後継機ゲーミングモニター。

使いやすさはそのままに、応答速度が4msから2msと高速化し公視野角VAパネルから公視野角ADSパネルにグレードアップしたモデルです。

暗いシーンを鮮明にNight Clear Visi機能や、映像のずれを防ぐFreeSyncテクノロジーなど独自機能を多数搭載。

メーカーI-O DATA
リフレッシュレート75Hz
応答速度2ms
解像度フルHD
サイズ23.8インチ
パネルADSパネル
入力端子HDMI×2/アナログRGB×1/DisplayPort×1/
ヘッドフォン端
スピーカー搭載

チェックポイント

・公視野角のADSパネルで見やすい
・Switch専用ゲーミングモニターと宣伝してくれている(笑
・フリッカーレス設計など独自機能を多数搭載
・ケーブルホルダー、スマホスタンド搭載
・スピーカー、ヘッドフォン端子搭載

【参考価格】I-O DATA ゲーミングモニター EX-LDGC241SDB

I-O DATA ゲーミングモニター EX-LDGC271TB

1つ上の「EX-LDGC241SDB」よりモニターサイズが大きく、応答速度が0.5msとなっているゲーミングモニターです。

価格は少し上がりますが、FPSや格闘ゲームといった応答速度を重視する場合はこちらのゲーミングモニターがおすすめです。

本体背面の「GigaCrysta」ロゴは発色させることが可能で、光り方のパターンや、明るさ、色、変化スピードを調整することができるのが特徴。

メーカーI-O DATA
リフレッシュレート75Hz
応答速度0.5ms
解像度フルHD
サイズ27インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI×2/DP×1/アナログRGB×1/
ヘッドフォン端子
スピーカー搭載

チェックポイント

・応答速度0.5msでFPSや格闘ゲームなど幅広く活用できる
・スイッチ、PS4、PS4Proなどで動作確認済みのモニター
・フリッカーレス設計など独自機能を多数搭載
・背面のロゴは発色しカスタマイズ可能
・スピーカー、ヘッドフォン端子搭載

【参考価格】I-O DATA ゲーミングモニター EX-LDGC271TB

【ACER】スイッチおすすめゲーミングモニター2選!

ACER ゲーミングモニター KG242Ybmiix

ACER NITROシリーズのゲーミングモニター。

公視野角のIPSパネル採用し、ジャンルに応じて適合な映像モードを8種類から選べる「Gameモード」、黒の強弱を調整し、視認性を高める「ブラック・ブースト」機能などを搭載。

HDMIポートも2個搭載しているので、スイッチと他のゲーム機を接続可能。

メーカーACER
リフレッシュレート75Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ23.8インチ
パネルIPSパネル
入力端子ミニD-Sub 15ピン×1、HDMI 1.4×2
スピーカー搭載

チェックポイント

・応答速度1msとゲーミングモニター水準
・HDMIが2個あるのでスイッチとPS4など同時に接続可能
・IPSパネルで公視野角
・適合な映像モードを8種類から選べる「Gameモード」機能
・黒の強弱を調整し、視認性を高める「ブラック・ブースト」機能
・ブルーライト軽減BluelightShield機能、フリッカーレス機能
・スピーカー搭載

【参考価格】ACER ゲーミングモニター KG242Ybmiix

ACER ゲーミングモニター KG271Dbmiix

ACER SigmaLineシリーズのゲーミングモニター。

ゼロ・フレームデザイン設計を採用しマルチディスプレイ環境でも境目が気にならない設計となっており、応答速度も0.6msと高速なのが特徴。

黒の強弱を11段階に調節して暗がりでの視認性を高める「ブラック・ブースト」機能なども搭載しておりゲームに特化したゲーミングモニターとなっている。

メーカーACER
リフレッシュレート75Hz
応答速度0.6ms
解像度フルHD
サイズ27インチ
パネルTNパネル
入力端子ミニD-Sub 15ピン×1、HDMI 1.4×2
スピーカー搭載

チェックポイント

・応答速度0.6msと高速
・HDMIが2個あるのでスイッチとPS4など同時に接続可能
・ゼロ・フレームデザイン設計でマルチディスプレイでも境目が気にならない
・適合な映像モードを8種類から選べる「Gameモード」機能
・黒の強弱を調整し、視認性を高める「ブラック・ブースト」機能
・ゲーム向けの特化機能-Acer Aim Point搭載
・フリッカーレス機能
・スピーカー搭載

【参考価格】ACER ゲーミングモニター KG271Dbmiix

【BenQ】スイッチおすすめゲーミングモニター!

BENQ ゲーミングモニター GL2480

BenQがコンソール向け(ゲーム機用)に発売したのがGL2480のモニターです。

2万円を切る低価格帯ながら応答速度1msとコストパフォーマンスが非常に良く、プロゲーマーがよく使っているメーカーともあり人気です。

また、モニター周辺の光を検知して、自動で輝度調整する機能がついているのが特徴的です。

メーカーBenQ
リフレッシュレート75Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ24インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI×1、DVI×1、D-sub×1
スピーカー非搭載

チェックポイント

・応答速度1msで低価格とコストパフォーマンスが良い
・フリッカーフリー、ブルーライト軽減
・周辺の光を検知して自動で輝度調整する機能
・白と黒をはっきり映し出す「電子ペーパーモード」搭載

【参考価格】BenQ ゲーミングモニター GL2480

PS5でも使えるおすすめゲーミングモニター7選!

スイッチだけでなくPS5でもゲーミングモニターを使いたいという方もいると思いますので、合わせてPS5でも使えるおすすめゲーミングモニターを7選紹介します。

PS5でも使えるモニターを選ぶ際の注意点

PS5でも使えるおすすめゲーミングモニターの紹介の前に、選ぶ際のチェックポイントを簡単に下記にまとめおきます。

チェックポイント

①PS5は4K/120fps、8K/60fpsに対応
②現在、8K対応モニターはほとんど普及していな
③4K、120Hzで遊ぶ場合はHDMI2.1もしくはDisplayport1.4に対応してるか

①スイッチのフレームレートが60fpsなのに対して、PS5は120fpsと各段に性能が上がっています。ゲーミングモニターを選ぶ際は144Hzのゲーミングモニターを選ぶようにしましょう。

②将来的には8Kが主流になる可能性もありますが現状は4Kモニターが主流です。

③4K、120Hzで遊ぶ場合にはHDMI2.1もしくはDisplayport1.4を搭載しているゲーミングモニターが必要となります。

※③ただしゲーム(ソフト)自体が4Kに対応していない場合は意味ないのでプレイするソフトも確認しましょう。

BenQ ゲーミングモニター ZOWIE XL2411K

e-Sports向けゲーミングモニターとして発売され、PS5で120Hz出力確認済みの人気モデルです。

「アイシールド」と「S.Switch(有線リモコン)」のオプションがあり、アイシールドはモニター側面に装着することで集中してゲームをプレイでき、S.Switch(有線リモコン)は画面設定操作を手元で行うことができます。

また、XLシリーズで設定したゲームモードをプロファイルとして共有することができる「XL Setting to share」機能を搭載しており、プロゲーマーなどが設定したデーターをダウンロードしそのまま使うことができるのが特徴です。

メーカーBenQ
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ24インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI2.0×1、HDMI1.4×2、DisplayPort 1.2 x 1
イヤフォンジャック
スピーカー非搭載

チェックポイント

・e-Sports向けゲーミングモニター
・オプションで「アイシールド」と「S.Switch(有線リモコン)」
・明暗の調整ができる「Black eQualizer」機能
・残像を低減させる「DyAc」機能
・XL Setting to shareで設定ファイルの共有が可能

【参考価格】BenQ ゲーミングモニター XL2411K

I-O DATA ゲーミングモニター LDGC242HTB

パソコン関連製品の年間販売台数第1位のベンダーを表彰する「BCN AWARD 2022」で、液晶ディスプレイ部門にて最優秀賞を受賞したゲーミングモニター。

低価格ながら144Hz、0.6msとコストパフォーマンスも良くPS5での動作も確認済みで安心して使えます。

国内メーカーということもあり3年の保証付きでサポート体制が安心なのも人気の一つです。

メーカーI-O DATA
リフレッシュレート144Hz
応答速度0.6ms
解像度フルHD
サイズ23.6インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI×3/DisplayPort×1/ヘッドフォン端子
(HDMI1:144Hz、他:120Hz)
スピーカー非搭載

チェックポイント

・「BCN AWARD 2022」で、液晶ディスプレイ部門にて最優秀賞を受賞
・低価格ながら144Hz、0.6msとコストパフォーマンスが高い
・日本メーカーで安心の3年保証サポート
・HDMI×3、DisplayPort×1、ヘッドフォン端子搭載でマルチ接続OK
・モニター平面ロゴはカスタマイズ可能なライトエフェクト
・暗いシーンを鮮明にする「Night Clear Vision」機能
・目の疲れを低減する「ブルーリダクション2」機能

【参考価格】I-O DATA ゲーミングモニター LDGC242HTB

Dell ゲーミングモニター S2421HGF

スピーカー非搭載ですが、DellのS2421HGFも144Hzの1msで2万円台でコストパフォーマンスが良く人気のモデルです。

フレームレスで視野性が高くHDMIポートも2個搭載しているのでマルチデバイス接続も可能。

画面設定はモニター背面のジョイスティックとショートカットボタンにより簡単にできるのも特徴的です。

メーカーDell
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ23.6インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI 1.4×2, DP 1.2×1,
ヘッドホンアウトジャックx1
スピーカー非搭載

チェックポイント

・低価格ながら144Hz、1msとコストパフォーマンスが高い
・フレームレスで視野性の高いモニター
・モニター背面のジョイスティックとショートカットボタンで設定が楽
・モニター背面に独自の通気口を搭載し発熱防止
・8種類のプリセットモード

【参考価格】Dell ゲーミングモニター S2421HGF

BenQ ゲーミングモニター EX2510S

IPSパネル採用でフレームレス、応答速度1ms、リフレッシュレート165Hzと高性能なBenQの人気ゲーミングモニターです。

スピーカーは2.5Wx2の高音質treVoloスピーカー搭載しておりゲーミングモニターでは珍しく音質のいいスピーカーで有名です。

また、モニター周辺の明るさを自動で検知し輝度を調整する機能や、HDRより綺麗な映像を楽しめる「HDRi」技術が搭載されているのが特徴です。

メーカーBenQ
リフレッシュレート165Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ24.5インチ
パネルIPSパネル
入力端子HDMI2.0×2、DisplayPort1.2×1、
イヤフォンジャック
スピーカー搭載

チェックポイント

・IPSパネル、フレームレスで視野角が良い
・高音質のスピーカー搭載
・モニター背面のジョイスティックで画面設定が楽にできる
・輝度自動調整、HDRi、Light Tuner(明るさ調整)など搭載
・フリッカーフリー、ブルーライト軽減機能

【参考価格】BenQ ゲーミングモニター EX2510S

ASUS ゲーミングモニター VG258QR-J

リフレッシュレート165Hzで応答速度0.5msの高機能ながら3万円台とコストパフォーマンスに優れたゲーミングモニターです。

モーションブラーやティアリングを除去できるASUS独自の「Extreme Low Motion Blur」を搭載しているのが特徴です。

また、入力遅延を抑えるGameFast入力技術でFPSゲームやアクションゲームでも遅延を気にせず遊べます。

メーカーASUS
リフレッシュレート165Hz
応答速度0.5ms
解像度フルHD
サイズ24.5インチ
パネルTNパネル
入力端子HDMI 1.4, DVI-D(Dual Link), DisplayPort 1.2, 3.5mmステレオミニジャック
スピーカー搭載

チェックポイント

・リフレッシュレート165Hzで応答速度0.5ms、スピーカーも搭載で3万円台
・ASUS独自の「Extreme Low Motion Blur」を搭載
・入力遅延を抑えるGameFast入力技術
・ゲームに特化した便利な機能「GamePlus」機能

【参考価格】ASUS ゲーミングモニター VG258QR-J

LG ゲーミングモニター UltraGear 24GN600-B

発色の良いIPSパネル採用でリフレッシュレート144Hz、応答速度1msとPS5で使用するにも問題ない性能です。

映像出力のタイムラグを抑えるDASモードや暗いシーンの視認性を向上させるブラックスタビライザー機能を搭載しゲームを快適にプレイできます。

また、HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現できるのが特徴的です。

メーカーLG
リフレッシュレート144Hz
応答速度1ms
解像度フルHD
サイズ23.8インチ
パネルIPSパネル
入力端子HDMIx2、DisplayPortx1、イヤフォンジャック
スピーカー非搭載

チェックポイント

・発色の良いIPSパネル採用で144Hz、1msと高性能
・HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応
・暗い場所を見やすくするブラックスタビライザー機能
・映像をよりリアルタイムに表示するDASモード

【参考価格】LG ゲーミングモニター UltraGear 24GN600-B

Acer ゲーミングモニター VG270Sbmiipfx

27インチでIPSパネル採用、フレームレスデザインで視野性が非常に良いゲーミングモニター。

低価格にもかかわらず、リフレッシュレート165Hz、応答速度0.5msと驚異のコストパフォーマンスを誇り人気を集めています。

明暗をしっかり描画するHDR10に対応しており、モニター設定は背面のジョイスティックで直感的に操作ができるのが特徴です。

メーカーAcer
リフレッシュレート165Hz
応答速度0.5ms
解像度フルHD
サイズ27インチ
パネルIPSパネル
入力端子HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1、
イヤフォンジャック
スピーカー搭載

チェックポイント

・低価格で27インチ、165Hz、05msの高コストパフォーマンス
・HDR10に対応
・背面ジョイスティックでモニター設定が簡単
・黒の強弱を調節して、暗がりの視認性を高めるブラックブースト機能

【参考価格】Acer ゲーミングモニター VG270Sbmiipfx

まとめ

ニンテンドースイッチは高性能なゲーミングモニターでなくてもほとんど問題ないですね。他のゲームでも使用する場合を考慮して性能と価格、デザインや機能で選ぶのが一番良いかと思います。

ではでは楽しいスイッチライフを!